リビングで朝活読書会@東武練馬toiro

電車に乗っていると通勤中のサラリーマンや小学校の制服を着た女の子が
移動時間を利用して本を楽しんでいるところを目にしたり、
会議室やおしゃれなカフェを利用して読書会が開かれ、初めて会う人同士が意見を交換し合うなど
読書は年齢や性別を問わず誰でも楽しめて、人と人とがつながるきっかけになる趣味の一つです。

コミュニティシェアハウスtoiroではリビングで朝活読書会をしました。

読んだ本の内容活かせてますか?

我が家の読書会の目的は
「読んだ本に書かれていることをちゃんと活かすこと」、
「自分のお気に入りの本をみんなにもシェアすること」。

今回の読書会の主催者であるtoiro住民、こにたん
今までに600冊以上の本を読む大の読書好き。
しかし読んだ本の内容をあまり覚えていない、活かせていない。

ハウス間の読書好きが楽しめるイベントを開催したい。

そして、1冊の本には著者の長年にわたる研究や多くの失敗など経験によって培ったノウハウが詰まっています。
もっと素敵な人生にするヒントを学べる読書のすばらしさを
本を読む人にも読まない人にも知ってほしいと思い読書会を開きました。

お気に入りの本の素敵なところを紹介

今回集まったファミリーの持ち寄った本は
ビジネス書や自己啓発書だけではなく、漫画、絵本など
様々なジャンルの本が並びました。

小説でも、エッセイでも、料理のレシピ本でも、本のジャンルは何でもいい。
大事なのは本を通して「何を学ぶことが出来たか」です。

それぞれの本がどんな本で、どんな学びや気づきがあり、
本を読んでから自分はどう変わったのか一人ひとり発表。

例えば、私がみんなに読んでほしいおすすめの本、
「自分を操る超集中力」(かんき出版)
人間はもともと集中力が散りやすい性質があるけど
今この瞬間からでも使える集中力がアップするコツを紹介しました。

選んだ本や、本から感じ取るものなどから
「幼稚園で絵本の読み聞かせをやっているんだ。」
「マクロビオティックに興味があって食を大切にしているんだ。」など
普段のファミリーからは知ることが出来ない一面を見ることが出来ました。

明日からどう行動に活かすかシェア

最後は今日の読書会で紹介された本で学んだことを
明日からどう活かすかみんなでシェア。

読書会の中で紹介された、机に置くだけで集中力を高めるアイテム「鏡」を
早速その場でネット注文するファミリーも!
たったひとつだけでもいい、すぐ行動することが大切なことです。

自分の本に興味を持ってもらえることはとても嬉しいですし、
今度はもっと素敵な本を魅力的に伝えられるようにしようと思えます。

今日よりももっと素敵な自分になるための時間

一人で読書をしていても読む本のジャンルは偏ってしまいますし、
本の内容をすぐ忘れてしまいますがみんなの前で紹介したことは
数日たった今でも覚えていますし、自分で選ぶことはなかった世界に興味を持てます。
また、本を通してファミリーのことを深く知る機会にもなりました。

今回の読書会でみんなからもらった声を活かして
次の読書会ではもっと学びや気づきがあって
本を読む人も読まない人も楽しめる読書会にしていきたいと思います。

関連記事一覧

  1. 燃焼ピラティス&リラックスヨガ

アーカイブ

PAGE TOP